私の手相が線が多いしメチャクチャです どう見たらいいのですか?

線が多いメチャクチャな手相 手相鑑定

「自分の手相はかなり複雑で、何がなんだか分からない…」
そんな風に思ったことはありませんか?

今回はヤフー知恵袋に投稿されていた、線が多い場合の手相の見方や、その特性を解説していきます。

また、易経を使って直近の出会い運・結婚運を占ってみました。
過去に辛い時期を経験した方でも、これからどのように縁をつかむチャンスがあるのか、具体的なタイミングまで解説していきます。

手相の線が多い人の手相の見方とどういう人かを判定する

私の手相はかなりめちゃくちゃです。

調べて、当てはめようとしますが、何がなんだかわかりません。
この手をみてわかるかたいますか?

悩みは、40代後半ですが、結婚はあると思いますか?
仕事、お金運は、良いと思いますか?

30代後半から40代前半辛いこと多く、もう、全部諦めて生きて、できれば早く死にたいと思っていましたが、食べるもの徹底して変えたら、毎日、ものすごく気分がよく、それで、生活してたら、なんか、だんだん人生が良くなってきてます。
諦めてたこと諦めなくても頑張ればつかめないかなと思いはじめています。

メチャクチャな手相

引用元:ヤフー知恵袋占いカテゴリー

まず、手相でも易でもタロットでも占いをする前には、相談者の背景を見ていきます。
手相の画像は手の左右が逆に配置してしまっています。
これはうっかりミスかもしれないですし、少し注意力が散漫になっている時期なのかもしれません。

相談者は40代後半で、手を見ただけでもいろいろな出来事があったことがわかります。
この方は30代後半から40代前半でつらい出来事が連発していましたが、食べるものを変えたことで体調や気分が好転したようです。
最悪な時期を乗り越えて、社会への参加や恋愛などにも関心が出てきたことが伺えますね。

線が多くてメチャクチャの方の手相鑑定したところ

線が多いメチャクチャな手相

引用元:ヤフー知恵袋占いカテゴリー

まず、手相というと手のひらの線だけを見る人が多いと言えます。
手の線とはミクロなものであって、手の形や指の形、爪の形を分類する方がよく当たるのです。

これは、まず初めにその人が日本人なのか中国人なのか、アメリカ人なのか、ドイツ人なのかを判別した方が大まかな性格がわかるからです。
それが、手の線よりも手の形や指の形、爪の形を見るということなのです。

とはいえ、手のひらの写真しかないため、仕方なく手の線だけで判別していきます。
まずは線が複雑すぎることで、とりあえず生命線や知能線、感情線を、運命線など基本四線を入れました。

特に気になるところが親指付け根の桃線の部分です。
これは人生の難易度を上げる人に出てくるもので、ストイックな性格な人に出てきます。
しかし、何本もこの線が出ていることは、それを通り越して過度な自己犠牲をしてきたのではないかと思うのです。

その影響なのか、何気に変形マスカケになっているのですが、こういう複雑な形の変形マスカケは過度な自己犠牲からそうならざるを得なかったと言う感じなんですよね。

また、右手(画像左)生命線にかかっている障害線(灰線)と左手にも手の中央を横切る障害線があります。
手の障害線から、25歳〜40歳頃まで健康面で体調不良があったことがうかがえます。
左手障害線は30歳前後でケガや入院などの不運があったことがわかります。

結婚に関わる出会い運は易で占いました

あと、この方は結婚についても関心があるようなので、結婚に関わる出会い運を占ってみました。

出た卦が沢水困四爻でした。
この卦は上卦が沢(兌)✕下卦水(坎)の湖から水が流れ出して困っている状態です。
正直、あんまり良いものではないのですが、正しい態度で過ごせば通じるものとなっています。

状況で言えば、最悪な時期を脱出して力を蓄える時期です。
そこで、来年春くらいから実際に出会いがありそうな兆しがありそうです。

質問者からベストアンサーとお礼の言葉を頂きました

質問者からのお礼コメント
30歳前後は、よかったことと悪かったことがおこり激しかった時期です。このあたりから生き方が変わりました。体は健康でした。

たしかに、ちょっと変わってる人生です

ありがとうございました

引用元:ヤフー知恵袋占いカテゴリー

質問者の方からベストアンサーとお礼のコメントを頂きました。
30歳前後は身体は健康だったものの、良いことや悪いことが同じくらいあった激しい時期だったことを教えていただきました。
この時期を境に人生がハードモードになって、30代後半から40代前半がそのピークと見るのが自然ですね。

手相の線が多い人の手相の見方のまとめ

今回はヤフー知恵袋に投稿されていた、手の線が多くてメチャクチャと仰る方の手相を見ました。
基本的に細かい線が多いということは感受性が高く、人生をハードモードで生きている傾向があります。

実際に手を見ると、けっこう太い雑線が多くて何がなにやらわからないですが、その中でも目立つところに焦点を当てるとわかってきます。
生命線を横切る障害線からこの方が不運だった時期がわかり、30歳前後と25歳から40歳頃までが該当します。

特に、金星丘にある桃線が多いのは、人生ストイックどころか、とんでもなく自己犠牲してきたのではないかと思いました。
また、その影響で変形マスカケになっています。通常のマスカケ線は自己主張が強い傾向がありますが、雑線に紛れている変形マスカケは自己犠牲の結果でこうなったのではないかと思いました。
とはいえ、最悪な時期を脱して、これから力を蓄えていく時期ということがわかりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました