会社員で昇進を受ける?受けない?【震為雷】【風水渙】

易占い、役職への昇進を受ける? 易占い

男性が占いをするときは仕事運を依頼される場合が多いのは周知の事実です。
仕事が男の価値を決めると言っても過言ではないからです。

かつては男は仕事に全力を尽くすという価値観から、ライフワークバランスを考慮する考え方も周知されるようになりました。
今回は会社員の夫を持つ妻が会社の役職への昇進を受けるかどうかをヤフー知恵袋に投稿されていたので、易占いしてみました。
昇進を受ける場合と、昇進を受けない場合の二択でそれぞれどうなるかを占ってみました。

会社員の夫の昇進を受けるか受けないかをそれぞれ占ってみたところ

人は進学や就職、結婚、転職など人生の転機がありますが、昇進も大きいですね。
今回は転機を迎えた夫婦がヤフー知恵袋に投稿されていたこの質問を占ってみました。

占いできる方お願いします。

夫に昇格の話があり、役職に就けそうなんです。
ですが、少し給料は上がるものの多分激務。
精神的にもくると思います。
でもこんなチャンスも中々ないのでやるべきか、夫も私も頭かかえて悩んでいます。

夫が役職に就くべきか就かないべきか、
就いた時と就かなかった時の状況を占っていただきたいです。どうかよろしくお願いします。

引用元:ヤフー知恵袋占いカテゴリー

こちらの質問の夫婦の年代がわからないですが、30代~40代と推測します。
夫さんは上司の仕事を目の当たりにしていることで、昇進した場合は少しの昇給と引き換えに激務で精神的にキツくなると予想しています。
これまでは昇進の話が出たときは受けることが当たり前でしたが、今はそういう時代でもないことでどうするか悩んでいることが伝わります。

こうした二択や三択といったものを占うのは易が大変適しています。
それでは昇進を受ける場合と受けない場合を占ってみたところ次のようなものが出てきました。

昇進を受ける場合ー震為雷五爻
受けない場合ー風水渙上爻

昇進を受ける場合と受けない場合とでそれぞれ解説していきます。

昇進を受ける場合-震為雷五爻

昇進を受ける場合に出た卦が震為雷五爻となります。
震為雷の卦辞は「震は通じる。雷が轟くと人々は驚きおびえるが、やがて笑い声に変わる。雷の響きが百里に届くほど大きくても、大切な祭祀の器は失われない。」
五爻の爻辞が「行こうとすれば不安や危険が伴う。でも、深く考えて行動すれば、失うものはない。重要な役割があるとき。」となります。

昇進した場合の精神的な負担といったリスクはあるけど、深く考えて行動すれば失うものがない。重要な役割があるとき。とそのまんまのようなものが出てきました。
うーん、これは解説するまでもないくらいそのまんまですね。

この卦は雷✕雷という勢いのあるものが二つのもので、旦那さんは社内でも大きな成果を上げたことで昇進の話が出たのではないかと予想できます。
昇進するに当たって不安や危険があったとしても、事前に準備をしたり深く考えてやっていけば克服できるということです。

昇進しない場合ー風水渙上爻

昇進しない場合を占った結果が風水渙上爻が出ました。
この卦の卦辞は「「渙は通じる。王が祖先を祀る廟に出向いて祈れば、民の心はまとまり秩序が生まれる。大河を渡るような大事にも利があり、正しい道を守ればうまくいく。」
上爻の爻辞が「血を流すような辛い場所から離れ、遠くへ出ていく。そうすれば災いはない」となります。

風水渙はバラバラになったものをまとめるもので、リーダーが誠意を持って人々の心を集めれば、大きな困難をも超えられる。正しい姿勢を忘れなければ吉ということになります。
しかし、上爻は風水渙のピークを過ぎて、自分のことを傷つけるところから遠くへ離れることで災いを逃れることを意味しています。

今回は昇進を受けなかった場合の仕事運ということで、昇進を受けなかった場合は社内での影響力が低下することを示唆しています。
こうしたことから会社内での立場が主流から外れていくことが予想できます。
仕事運は低下いたしますが、仕事でのストレスや負担が減ってこの会社の仕事以外のことで可能性が広がっていきます。

仕事の役職の昇進を受けるのも断るのも相談者次第

今回はヤフー知恵袋に投稿されていた、会社員の夫婦の仕事に対する悩みを占ってみました。
会社の昇進を受けた場合は「危険や困難が予想されるが深く考えていけば失いうものがない」と出ました。
昇進を受けない場合は、社内の影響力が低下しますが、心身の負担から逃れられるという結果となります。

仕事や地位を選ぶならば昇進を受けることになりますし、ライフワークバランスを取るなら昇進しないことを選びます。
どちらを選んでも一長一短なところがあって、占う以前の月並みな結果となりました。
何となく、昇進を受けるほうがいいのかなと思います。
昇進がキツイというのは今の上司を見ていることから予想されますが、出た卦のとおり危険や困難は仕組み化や上司や部下の力を使って工夫することで上手く対応することができると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました