職場に気になる先輩や同僚がいるけれど、なかなか距離が縮まらない…
そんな悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。
今回はヤフー知恵袋に投稿されていた質問に答える形で、「どうやって自然に距離を縮めるか」を解説します。
この記事では、占いの象意から導き出した、職場でのちょっとした行動のヒントを紹介します。
焦らず、少しずつ信頼関係を育てるためのステップを一緒に見ていきましょう。
職場にいる綺麗な女性の気持ちを易占いした結果
同じ部署の綺麗な女性は僕のことをどう思っていますか?
占い希望
私は占う前には相談者の背景を整理したり推測します。
質問文がとんでもなく短いため背景が見えないので、状況を推測していきます。
相談者は20代前半で、まだ入社して2年目とか3年目くらいでしょうか。
こうして情報を出さないところは水(坎)っぽいところがありますね。
相手の女性は綺麗ということしかわからないですが、歳上の女性なのは間違いなさそうです。
占う前の人物像や背景分析は以上となります。
背景を整理して占ってみたところ、山水蒙上爻が出てきました。
この卦は、山(艮)✕水(坎)の組み合わせで、霧が出ていて周りが見えないとか、小さい子が教えを請いて学ぶことでの成長するさまを表しています。
上爻の爻辞が「蒙を撃つ。寇をなすに利しからず。寇を禦ぐに利し。」となります。
これをもうちょっとわかりやすくすると、「未熟な者を叩く。しかし強引な指導は逆効果。指導者は未熟な者は守ってあげるべきです。」となります。
出た卦から状況を推測すると、職場の綺麗な女性は相談者のことはただの後輩としか見ていなくて、恋愛感情は皆無とみていいです。
そして、上爻の爻辞を読み解くと、この相談者は女性と仲良くなる前から、いきなり告白しようとしている節があるのです。
そういう心理状態から「〇〇さんは俺に気があるのでは?」などと、相談者の自意識過剰なところが垣間見えるのです。
相談者を水(坎)、女性を山(艮)に当てはめてみると
恋愛や二人の人間関係を読み解くには、出た卦を二人に当てはめると、わかりやすいことがあります。
私は占う前からこの相談者が水(坎)っぽいところを指摘したところ、出た卦が山水蒙と下卦が相談者そのものに当てはまりました。
上卦=山(艮)=職場の女性
下卦=水(坎)=相談者
出た卦から綺麗な女性は山(艮)のような女性ではないかと推測されます。
服装は地味でかつ少し変わっているかもしれませんし、メガネをかけてそうな印象です。
性格は真面目で口数は少ないですが、芯が強くて信念を持っている女性です。
まず、水(坎)と山(艮)の相性を見るわけですが、この組み合わせは結構良かったりします。
そして、今回出た卦が奇しくも山水蒙ということで、未熟な相談者と指導者の女性という関係に置き換えることができます。
相談者が女性と仲良くなるには、自分の未熟さを認めて女性に助けてもらう形を取るとよいのです。
例えば、
「〇〇さん、すみませんが消しゴム貸してください」
「会社の〇〇ルールってどうなんですか?」
といった、簡単なお願い事をするとか、仕事に関する雑談を交わすことが正攻法となります。
山(艮)の女性は真面目で信念がありますが、いきなりプライベートな話をすることは良くありません。
それよりも、仕事を通じた教えを請うとか、仕事に絡めた雑談をする方が仲良くなれます。
山(艮)の人は最初は近づきがたくてとっつきにくいですが、ひとたび仲良くなると親切で面倒見の良いところがあります。
まず相談者はこれくらいの段階まで女性との仲を温めることをオススメします。
職場にいる綺麗な女性の気持ちを易占いしたまとめ
今回はヤフー知恵袋に投稿されていた男性の恋愛について易占いしてみました。
状況と占った結果としては、まだ女性は相談者にはただの後輩という関係ということが見えました。
完全に相談者の自意識が先走っている状況でした。
しかし、相手の女性の特性を知って正攻法でやっていけば、女性と仲良くなることは可能でしょう。
相手の女性は山(艮)っぽいことから真面目で信念を持った人と推測されました。
こういった女性は、仕事で助けてもらったり、仕事を通じた雑談をしていくことで仲良くなります。
いきなり告白という暴挙に走らずに、正しい方法で仲良くなれるといいなと思いました。
コメント