今まで恋愛せずに出会いもないです…私にもできる時が来る?【火水未済】

恋愛の出会いがない占い 易占い

占いの相談で多いのは恋愛なのですが、恋愛の中でも出会い→気になる人がいる→交際中→結婚の時期と多岐に渡ります。
恋愛における相談では「出会い」もしくは「結婚の時期」がツートップとなっています。

今回はヤフー知恵袋に投稿されていた女性の恋愛と出会いについての悩みについて易占いしてみました。

今まで恋愛もせずに出会いもなかったのを占ってみた結果

占っていただきたいです。
私は今まで恋愛をせずに生きてきました。
私にもできる時が来るのでしょうか?

最近は周りとの差を感じ少し焦っています。
しかし出会いもなく、自分に自信もなくできそうにはありません、、。

引用元:ヤフー知恵袋占いカテゴリー

占いをする前には相談者の背景を調べるのですが、今回は情報が皆無に等しいですね。
文面から女性で年齢はアラサーからアラフォーではないかと思います。
その理由は、周りの差を感じているということで同年代の女性が結婚していっていることに焦っていることが見てとれます。

男性はともかく女性は中高生の時に一度くらいは恋愛しているはずですが、自分に自信がないということで恋愛を諦めていたのではないかと思われます。
そういった感じで今まで過ごしてきて、周りを見て焦りが出てきているといったところでしょう。
「出会いがない」と言っていることから、職場と家の往復であまり外に出ていないという印象がありますね。

ヤフー知恵袋という場の特徴でもありますが、自分の情報を出さないことは水(坎)っぽいというのはいつものことであります。
占いをする時は程よい情報があったほうがアドバイスも具体的になりますが、情報を出さないなら出さないことも反応の一種ということになります。

 

こうした背景を整理して易占いしたところ、火水未済四爻が出ました。
この卦は、「まだ物事が完成していない状態で、小狐が川を渡ろうとして、その途上で尻尾を濡らしてしまう。どこへ行っても利はない。」となります。
四爻の爻辞は「正義を貫いて困難と戦えば、時間はかかるが必ず報われる。」という正攻法で取り組めば良さそうですね。

卦辞と爻辞から、これまで避けてきた恋愛や結婚に目をむけるようになったが、早急に恋人や結婚相手を求めると上手く行かないということになります。

この相談者は恋愛以前にすることがありそう

質問文で自分の情報を出さないところや自分に自信がないことを自覚していることで、より水(坎)っぽさが出てるんですよね。
おそらく、日常生活でも異性同性関わらず人間関係で苦労している様子が伺えます。
日常から自己開示をしないところから他人に対して壁を作って、仲良くなれなかったり信頼が得られなかったりしてそうです。

また、この方は重大な勘違いをしているのが、次の一文からわかります。
「最近は周りとの差を感じ少し焦っています。」
という一文がそれを象徴していて、周りの人を比較対象としてしか見ていません。

もしかすると、周りの人との縁から出会いが生まれるかもしれないのに、あたかも周りの人を比較対象やライバルのようにしか見ていないのですね。
自分が他人を受け入れる余地を作っていないにも関わらず、出会いがないとか眠たいことを言っているのですね。

ただ、今まではそのような思考をしていますが、ここから変わる覚悟ができれば相談者にも恋愛や結婚に向き合うことができそうです。

まず、この方がこれから意識することは以下のことを気をつけましょう。

日常での小さな誠実さを意識する

  • 挨拶や感謝の言葉をきちんと言う
  • 相手の話を最後まで聞く
  • 小さな約束を守る

こうした小さな積み重ねが、良い縁を引き寄せます。

困難や迷いも成長のチャンスと捉える

  • うまくいかない時期も、自分を振り返る時間と捉える
  • 失敗から学ぶ姿勢が次の縁につながる

目の前の人との関係を丁寧に

  • 「出会いがほしい」と思う前に、今関わる人との関係を大切に
  • 小さな誠意や気配りが、自然な縁を引き寄せます

やってくれたことに対してノーリアクションなのも坎っぽい

今回は、ヤフー知恵袋に投稿されていた質問に占いをしたのですが、この方はしばらく結婚はおろか恋愛もしないでしょう。
周りを見て恋愛も結婚もできない自分に焦りを覚えても、ここから心を入れ替えることは出来なさそうなんですよね。

その証拠が、私が回答したあとの相談者の行動となります。
私もほとんど見返りなしで質問に答えているわけですが、時間をかけて占いして回答文を考えているわけです。
それに対して、返信もリアクションもないところが本当に水(坎)っぽいなーってしみじみ思うわけですよ。

一応、ベストアンサーには選ばれたのですが、私一人しか回答がないことから自動的に選ばれた可能性が高いわけです。
さらに、ベストアンサーの際は相談者から一言コメントが書けるのですが、一言もありませんでした。
ヤフー知恵袋は民度の低い場所ってのもありますが、
この相談者は現実世界で何かをしてもらっても「ありがとうございます」とか言わなそうなんですよね。

この相談者の周りにいる人達のことも、ここの縁から出会いが起こらない思っているから、丁寧に扱っていないことが垣間見えるのです。
まずこの相談者がすることは、目の前の人達を比較対象と見るのではなく、縁を紡いでくれる人かもしれないと考えを改めることから始めることだと思うのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました