易占い

易占いは、古代中国で生まれた最も古い占術のひとつです。
起源は紀元前の殷・周の時代にさかのぼり、もとは竹の棒(筮竹)や亀の甲羅を使った卜占から発展しました。
周の時代に八卦を組み合わせた六十四卦が定まり、卦辞や爻辞が整えられて『周易』となり、後には儒教の経典としても大切にされました。

方法は、筮竹や硬貨を用いて陰(⚋)と陽(⚊)を組み合わせ、六本の爻を積み上げて卦を立てます。
得られた卦(本卦)は現状を、変化する爻から生じる卦(之卦)は未来の動きを示します。
さらに互卦・錯卦・綜卦といった関連卦を読むことで、多角的に状況を把握できます。
易占いは単なる吉凶判断にとどまらず、「変化をどう受け止め、どう生きるか」を教えてくれる人生の指針として、現代でも多くの人に活用されています。

易占い

職場恋愛で年下バツイチの同僚への片思いを占ってみた【火沢睽】【山天大畜】

私が占い師をしてきて相談内容の多くは恋愛や結婚に関するものとなっています。学校や職場には男女が集まっていることから、そこから恋愛が始まることは自然なことだと思います。仕事というのは苦役なのですが、同僚に気になる人がいると毎日楽しくなりますね...
易占い

【継続?転職?】仕事関係で悩み続けるおじさんを占ってみた【雷風恒】【水雷屯】

占いの相談を受ける時は女性が多くて多くは恋愛や結婚、人間関係の悩みとなります。男性の相談の大多数が仕事運やお金のことの悩みが多くなります。今回はヤフー知恵袋に投稿されていた、今年の誕生日で50代男性が今の仕事を続けるか転職するかの悩みについ...
易占い

仲が良かった男友達と決別したけど再会できる?【乾為天】

占いの相談を受けてきて圧倒的に多いのが恋愛の相談で、人間関係の悩みを受けることが大多数です。人間関係でも男女の仲や家族のこと、仕事の上司や同僚との関係などが挙がってきます。今回はヤフー知恵袋に投稿されていた女性の投稿で、仲良くしていた男友達...
易占い

占ってください。現在高3です。受験受かりますか?【沢風大過】

10代の若い子が占いをしてくる時は、恋愛の相談が多いですが、高校生にもなると大学受験という悩みも出てきますね。ヤフー知恵袋に受験について占ってほしいことが投稿されていたので、易占いしてみました。今回はあまりにも情報量が少ない内容でしたが、こ...
易占い

仕事に対して向上心がなくヤル気が起こりません【坎為水】

大抵の人は1日のうち1/3は仕事をしている時間だと思います。占いでも仕事に対する相談は少なくありません。ヤフー知恵袋において、20代女性から仕事にやる気がないという相談がありました。今回は20代女性の仕事に対する姿勢や悩みについて占いしてみ...
易占い

「資格試験に受かる?」易占いで「これは厳しいかも…」【地火明夷】

占いの相談の定番といえば、恋愛・結婚、仕事に続いて学業のことも少なくないですね。今回は資格試験で占ってほしいというものがヤフー知恵袋に投稿されていたので、早速占ってみました。実は、この投稿を見たときに「こりゃ厳しいのじゃないかな」って思った...
易占い

一目惚れの彼、実はこう思ってる…易が明かす恋の秘密【沢雷随】

占いと切っては切れないものとして男女の仲のゆくえである恋愛相談ですね。恋愛をするにはとてつもないエネルギーを感じることから、悩みを聞いて恋愛となると微笑ましい気分になるものです。今回は高校生(もしかすると中学生かも?)の女性の恋愛相談がヤフ...
易占い

【恋愛相談】彼が何を考えているかわかりません【風水渙】

占いというてば男女の仲をどうこうしたいという恋愛相談は大定番となっています。私がイベント出店などで相談を受ける時も恋愛や結婚についての占いをすることが多いです。私の占いのスタイルはまずは手相を見て、相談者の性格や持っているものを説明して、易...
易占い

仕事の依頼を検討する3社を易で占ってみました【地水師】【山沢損】

私は2023年に手相占いに興味を持って手相占い師として活動してきました。しかし、手相は自分のことを見るのは優れていますが、他人が絡むものや、Aがいいか?Bがいいか?などの二択を占うことは難しいです。そこで、2025年から本格的に易占い(周易...
易占い

【解決】カギを失くした悩みを易占いしてみた結果【天風姤】【山風蠱】

人間何年も生きてきて所有物を失くしたりどこに行ったかわからなくなることはよくありますね。こうした失く物を占いで見つけることが可能だったりします。今回はヤフー知恵袋に投稿されたカギを失くして困っている方を易占いしてみて無事に見つかったものを紹...