人にはそれぞれ、生まれつき持つ「気のかたち」があります。
それを八卦(はっけ)や九星(きゅうせい)で見ていくと、
「火(離)っぽい」「水(坎)っぽい」といった性格の“質感”がわかってきます。
このページでは、八卦と九星の対応関係、そしてそれぞれの象意・人物像(人象)を一覧でまとめました。
占いの鑑定や性格分析のときに、「この人は風(巽)っぽいな」「九紫火星の雰囲気だな」と感じたときの参考にどうぞ。
八卦は「自然の象(かたち)」、九星は「人の気質」をあらわします。
八卦と九星は対応が可能でその要素はほぼ一緒と見ても問題ない場合がほとんどです。
下記の表は八卦と九星と五行を対応させた表となります。
八卦 | 九星 | 五行 | 人物像(人象) |
---|---|---|---|
乾(けん) | 六白金星 | 金 | 威厳があり、理想を追うリーダータイプ。正義感と責任感が強い。 |
兌(だ) | 七赤金星 | 金 | 明るく社交的で話し上手。楽しみ上手で人気者だが軽率な面もある。 |
離(り) | 九紫火星 | 火 | 情熱的で直感力と美的感覚に優れる。華やかで目立つ存在。 |
震(しん) | 三碧木星 | 木 | 行動的で元気。新しいことに挑むが、衝動的になりやすい。 |
巽(そん) | 四緑木星 | 木 | 穏やかで協調的。人脈広く調整力があるが、優柔不断な面もある。 |
坎(かん) | 一白水星 | 水 | 柔軟で思慮深い。内向的で秘密主義だが、芯は強く忍耐強い。 |
坤(こん) | 二黒土星 | 土 | 温厚で我慢強く、支えることに喜びを見いだす。包容力がある。 |
艮(ごん) | 八白土星 | 土 | 落ち着きがあり真面目。努力家で頑固。安定を好み慎重。 |
中宮 | 五黄土星 | 土 | 強い意志とカリスマ性を持つ。中心に立ち、影響力が大きい。 |