八卦で読み解く相性 坎✕巽【水風井】巽✕坎【風水渙】

八卦で読み解く相性 坎✕巽 水風井 巽✕坎 風水渙 八卦九星人物辞典

人のつながりも、時に「静」と「動」が混ざり合うように形を変えていきます。
今回の組み合わせは、水(坎)と風(巽)。
一見、流れが重なっているようでいて、実は全く異なる性質を持つふたり。
「深く内に沈む坎」と「外に広がる巽」が出会うとき、そこには思考と感情、理性と柔軟さが交差する独特の世界が生まれます。
では、この二つの卦が示す水風井(すいふうせい)と風水渙(ふうすいかん)について見ていきましょう。

坎と巽の相性と水風井、風水渙の解説

易では乾・兌・離・震・巽・坎・艮・坤の八卦の組み合わせで卦を立てて占いを行います。
八卦は擬人化されているのでその人の性質がわかると、より相性をよりイメージしやすくなります。
さらに、卦の構造の上卦と下卦の違いも、この卦が良いものか悪いものかがわかってくるのです。

坎と巽の相性は?

坎は「水」を象徴し、深さ・内省・知恵・危険を意味します。
その流れは地の底を静かに進み、見えないところで真実を探ります。
人で言えば、洞察力に優れ、感情を表に出さずに物事の本質を見抜くタイプ。

一方で、悩みやすく、慎重すぎて動けなくなる面もあります。
しかし、どんな苦難にも耐えて進むしなやかな強さを持つのが坎の本質です。

 

巽は「風」を象徴し、伝達・柔軟・順応・説得を意味します。
風が木々の間を抜けるように、人と人との間をつなぎ、調和をもたらします。
その本質は社交的で、聞き上手でありながらも、相手を導く力を持つタイプ。
ただし、流されやすく、決断に迷うこともあるため、芯を保つことが課題です。
巽は“柔らかいリーダーシップ”を発揮する卦でもあります。

 

坎は深く思考し、巽は外に動く。
この二つが組み合わさると、「内なる洞察を外に伝える」関係が生まれます。
坎の直感と巽の伝達力が融合すれば、感性と理性のバランスが取れた理想的なチームになります。

しかし、坎が考えすぎて閉じこもり、巽が周囲に合わせすぎると、意思疎通がかみ合わなくなることも。
要は、「坎が語り、巽が広める」流れができれば最強の組み合わせ。
静かな洞察と柔らかな拡散、この二つが噛み合えば、深く人の心を動かす関係となります。

上卦ー水(坎)、下卦ー風(巽) 水風井とは?

☵
☴

水風井は47沢水困の次の48番目の卦であり、上卦ー坎☵✕下卦ー巽☴の三陽三陰となっています。
互卦は火天大有、綜卦は沢水困、裏卦は火雷噬嗑です。

この卦の井とは井戸のことであり、井戸は永遠の象徴となっています。
爻が上がるにつれて水が透き通って多くの人の渇きを癒やす存在になっていきます。

卦辞の原文
井、改邑不改井。无喪无得。往来井井。汔至亦未繘井、羸其瓶、凶。

卦辞の翻訳
村や町が変わっても、井戸そのものは変わらない。
人は代わっても、真実や徳の源は同じ。
得ることも失うこともなく、ただ淡々と存在している。
だが、せっかく汲もうとしても桶が壊れて水が得られないように、最後の詰めを誤ると凶となる。
努力を続け、完成まで怠らない姿勢が求められる時期。

 

水風井の爻辞

初六:井泥不食。旧井无禽。
意味:井戸の水が濁り、誰も飲まない。古く放置された井戸のように、価値が忘れられている。
之卦:水天需

九二:井谷射鮒。甕敝漏。
意味:浅いところで小魚を取る。桶が壊れて役に立たない。実力や準備不足の象。
之卦:水山蹇

九三:井渫不食。為我心惻。可用汲。王明並受其福。
意味:井戸は清められ、水は澄んでいるのに、まだ誰も飲まない。惜しいが、すぐに用いられる時。努力が報われ、王にも恵まれる吉。
之卦:坎為水

六四:井甃。无咎。
意味:井戸の壁を整える。基礎を固め、正しく手を加えれば咎なし。準備期の吉兆。
之卦:沢風大過

九五:井洌、寒泉食。
意味:井戸の水が冷たく澄み、人々がその水を飲む。完成の時。名誉と信頼を得る。
之卦:雷風恒

上六:井収勿幕。有孚元吉。
意味:井戸に蓋をせず、人々が自由に使えるようにする。誠実な心が大きな吉をもたらす。
之卦:巽為風

上卦ー風(巽)、下卦ー水(坎) 風水渙とは?

☴
☵

風水渙は58兌為沢の次の59番目の卦であり、上卦ー坎☵✕下卦ー巽☴の三陽三陰となっています。
互卦は山雷頤、綜卦は水沢節、裏卦は雷火豊です。

この卦の渙とは散らすや分かれることを指してて、気や心が散るということが連想されます。
また、物事をいったん白紙にして再構築することも指しています。

卦辞の原文
渙、亨。王假有廟。利渉大川。利貞。

卦辞の翻訳
渙(かん)は「分かれる」「散らす」を意味する。
滞っていたものが流れ、行き詰まりがほどけていく時。
王が祖先を祀る廟に行くように、根本を思い出すことで道が開ける。
大きな川を渡るがごとく、思い切って進めば順調に通じる。
ただし、正しい方向(貞)を忘れないこと。

 

風水渙の爻辞

初六:用拯。馬壮。吉。
意味:救い出すために力を尽くす。馬のように強い行動力で吉。人を助けることが運を開く。
之卦:風沢中孚

九二:渙奔其机。悔亡。
意味:危機を察して素早く動く。行動が早ければ悔いなし。機敏な判断が吉を呼ぶ。
之卦:風地観

六三:渙其躬。无悔。
意味:自らを解き放つ。過去にとらわれず動けば悔いなし。独立や心の浄化を示す。
之卦:巽為風

六四:渙其群。元吉。渙有丘。匪夷所思。
意味:仲間をまとめて行動し、大きな成果を得る。常識を超えた成功。
之卦:天水訟

九五:渙汗其大号。渙王居。无咎。
意味:指導者が大号令を発し、秩序を立て直す。王が本位に戻ることで安定する。責任ある地位の人に吉。
之卦:山水蒙

上九:渙其血、去逖出。无咎。
意味:血を流すような争いから離れ、遠くへ避難する。身を引くことで咎なし。危険を察して早めの退避を。
之卦:坎為水

水(坎)と風(巽)の相性と水風井、風水渙の解説のまとめ

今回は、水(坎)✕風(巽)の相性と、この組み合わせの卦である水風井と風水渙の解説をしました。
周易が難しいところは64卦の卦辞と爻辞は原文が漢文であり、翻訳にも諸説があって、それが難易度を上げています。
また、実際に占ってみて結果が出たあとで卦辞と爻辞を「これどうやって当てはめるの?」って困る場面が多いですよね。

卦辞と爻辞を丸暗記すること自体あまり意味がなくて、構成している八卦の相性や動きをイメージすることで、吉凶をより直感的に判断しやすくなると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました